
入試要項 / Entrance examination summary
当校受験、および入学試験についてのご案内。
当校の入学試験をご希望の方への情報です。
募集定員や応募資格、受験料の他、入学選考の内容などをご案内しています。当校への入学試験をご希望の方は、下記の内容をご覧ください。
募集要項 / Applicant Guidelines
尾道市医師会看護専門学校の学生募集要項です。
当校への入学試験をご要望の方はご覧ください。またお問合せは下記電話番号までお寄せください。
修業年限 | 4年(3年課程昼間定時制)看護師コース3年が定時制のため4年になる |
---|---|
授業時間 | 【1年~3年】 13:00~16:30 / 【4年】 8:30~16:30 |
募集定員 | 40名 |
応募資格 |
|
受験料 | 22,000円 既納の受験料についてはいかなる理由があっても返却しません。 |
出願先 | 〒722-0025 広島県尾道市栗原東2丁目4-33 尾道市医師会看護専門学校 お問合せ電話番号:0848-25-3153 |
その他 | 学校に寮・給食施設は備えて有りません。ただし、看護補助者として、医療機関でアルバイトを希望する人に限り病院施設の寮に入ることもできます。 |
合否判定 | 合否判定は小論文または科目試験の結果、高等学校調査書または大学・短期大学の成績面接試験結果をもとに総合的に判断します。合否は合格発表日に書類で通知します。電話などでの問合せには応じません。 |
2021年度入学選考 / Admission
推 薦 | 一 般 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
専願・特別 | 併願 | 社会人 | A日程 | B日程 | C日程 | |
出願資格 | 高等学校 卒業見込 |
高等学校 卒業見込 |
高等学校 卒業以上 |
高等学校 卒業見込 高等学校 卒業以上 |
高等学校 卒業見込 高等学校 卒業以上 |
高等学校 卒業見込 高等学校 卒業以上 |
合格後必ず入学 | 他校との併願可 | 合格後必ず 入学 |
他校との併願可 | 合格後必ず 入学 |
合格後必ず 入学 |
|
願書受付期間 | 9月16日(水) ~ 9月29日(火) |
10月15日(木) ~ 11月2日(月) |
10月15日(木) ~ 11月2日(月) |
12月11日(金) ~ 12月25日(金) |
2月5日(金) ~ 2月18日(木) |
3月1日(月) ~ 3月8日(月) |
試験日 | 10月3日(土) | 11月7日(土) | 11月7日(土) | 1月9日(土) | 2月20日(土) | 3月11日(木) |
発表日 | 10月9日(金) | 11月13日(金) | 11月13日(金) | 1月15日(金) | 2月26日(金) | 3月16日(火) |
入学手続き日 | 10月16日(金) | 11月20日(金) | 11月20日(金) | 1月22日(金) | 3月3日(水) | 3月18日(木) |
試験科目 | 小論文 (800字程度) |
国語総合 (古文・漢文除く) 数学I・A |
小論文 (800字程度) |
国語総合 (古文・漢文除く) コミュニケーション英語I 数学I・A |
小論文 (800字程度) |
小論文 (800字程度) |
面接 | 面接 | 面接 | 面接 | 面接 | 面接 | |
出願基準 その他 |
●専願推薦 高等学校評定3.5以上 ●特別推薦 高等学校評定3.8以上 特別推薦試験の 推薦基準として別記 |
●併願推薦 高等学校評定 3.3以上 |
●自己推薦 | ●追加合格あり |
※面接は集団討議または個人面接
特別推薦とは、地域枠として、尾道市在住者が卒業後看護師として尾道医師会員の病院に就職することを約束とした推薦枠である。
入試情報(個人情報)の開示 / Examination Results
本校では入試情報(成績)の開示を行っています。詳細については選考試験学生募集要項を参照して下さい。
学納金 / Tuitions and Related Fees
初年度 | 2年次・3年次 | 4年次 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
入学手続時 | 前期 | 後期 | 前期 | 後期 | 前期 | 後期 | |
※入学金 | \230,000 (特別推薦の場合免除) |
||||||
授業料 | \230,000 | \230,000 | \230,000 | \230,000 | \230,000 | \230,000 | |
施設整備維持費 | \18,000 | \18,000 | \18,000 | \18,000 | \18,000 | \18,000 | |
実習費 | \12,000 | \12,000 | \12,000 | \12,000 | \12,000 | \12,000 | |
※教材費(約) | \137,000 | \57,000 | \17,000 |
※入学金については、入学手続期限内に納入し、いかなる理由があっても返却しません。
期限内に納入されない場合は入学を取り消す場合があります。
※授業料・施設整備維持費・実習費は前期(4月末日まで)後期(10月末日まで)
※教材費には、教科書・実習白衣・国家試験模擬テスト代金・傷害保険などが含まれます。
※4年間の在学中に変動することがあります。